≪ 戻る | MENU 〜一覧〜 | 前回のやまだたより ≫ |
![]() |
No.35 H15.03.05 |
![]() |
![]() |
![]() まっ白なもろみにカイを入れながら「袋とり」をします。 ![]() もろみは冷たさが違うんです。手についたもろみは感覚がなくなるほどです。 でも米つぶがとてもきれいで、白さはウェディングドレスの白さというか、幸せをかもし出してくれるような白さです。蔵仕事を手伝わなければ味わえない、見られない仕事です。 |
![]() |
← 袋とりをしたもろみをフネにねかせて自然にお酒が出てくるのを トビンにとります。 ![]() 袋を竹にかけてポタリ、ポタリとたれるのをまちます。我蔵ではみんなで知恵をしぼっています。→ |
−どうちがうの?−![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
機械を使えば早く出来る仕事を手間をおしまず、時間をかけて丁寧にすることで、製品の高品質をうみだしています。蔵人たちは味がグ〜〜〜ン!と違うことを知っています。 だから大変でもがんばります! |
||
![]() |
![]() |
≪ 戻る | MENU 〜一覧〜 | 前回のやまだたより ≫ |
ご注文、お問い合わせはこちら 岐阜県加茂郡八百津町八百津3888の2 TEL (0574)43-0015/FAX (0574)43-1148 ![]() |